洞光寺(とうこうじ)

洞光寺(とうこうじ)

教区 第八教区
住職名 堀江晴俊
本尊 釈迦牟尼仏
住所 〒699−1332 雲南市木次町木次671
電話番号 0854−42−0053
FAX番号 0854−47−7253
各種講座
  • 梅花流御詠歌毎月2回程度開催
  • 坐禅会希望者があれば随時開催
  • 写経希望者があれば随時開催
  • 木次仏教日曜学校毎月第二・第四日曜日開催
  • 洞光寺婦人会随時開催
墓地の募集 あり(残りわずか)
永代供養塔 あり
年中行事 1月1日  修正会
1月13日  開山忌
2月15日  涅槃会
春彼岸中  春彼岸会
4月8日  釈尊降誕会
4月8日  大般若祈祷会
4月21日  弘法大師遷座祭
5月第二日曜  花まつり白象行進
5月第二日曜  花まつり灌仏会
8月3日  山門施食会
8月3日  初盆施食会
8月13日〜15日  盂蘭盆会
8月16日  送り盆お焚き上げ
8月16日  送り盆盆踊り大会
秋彼岸中  秋彼岸会
10月第二日曜  当山開基忌
12月8日  成道会
12月31日  除夜の鐘
沿革と縁起  寺伝によると応永年中(1394〜1425)に秋葉山(現通称)に佐々木兵庫頭が城を構えていた。佐々木兵庫頭は当地に托鉢行脚中の本寺広島県広島市洞渓山聖光寺二世天外了清和尚に会い、ただならぬ風格に当地に留まり当地の人々の道しるべになってほしいと懇願し、現地に聖観世音菩薩を祀る一宇があり、裏山中の廃寺となった真言宗寺院を移築して、本寺山号の「洞」と寺号の「光」を取って開山とした。尚、聖観世音菩薩は境内雲騰院に現在でも安置されている。また、開基佐々木兵庫頭は後に出家をして寂阿と名乗り境内に墓地があり毎年十月に開基忌を厳修している。
ページトップに戻る