太林寺(たいりんじ)
| 教区 | 第八教区 |
|---|---|
| 住職名 | 三輪憲道 |
| 本尊 | 十一面観世音菩薩 |
| 住所 | 〒699−1312 雲南市木次町寺領951 |
| 電話番号 | 0854−42−0558 |
| FAX番号 | 0854−42−0558 |
| 墓地の募集 | あり(残りわずか) |
| 永代供養塔 | あり |
| 年中行事 | 5月・8月・9月 奉仕活動(各一回) 8月17日 十七夜祭盆踊り 12月31日 除夜の鐘 |
| 沿革と縁起 | 室山四十二坊天台古刹、火災で焼失、曹洞宗洞光寺六世青林友祝大和尚を迎え開山。宝永年間に本堂建立(三世燈室永 伝大和尚代)。 六世中興利文道喩大和尚、本堂・庫裏を再建。さらに一切経蔵を建立。 |