正林寺(しょうりんじ)
| 教区 | 第十教区 |
|---|---|
| 住職名 | 柏崎啓秀 |
| 本尊 | 十一面観世音菩薩 |
| 住所 | 〒690−0033 松江市大庭町573 |
| 電話番号 | 0852-27-7614 |
| 墓地の募集 | あり |
| 永代供養塔 | あり |
| 年中行事 | 4月15日 大般若法会 8月18日 盂蘭盆施食法会 |
| 沿革と縁起 | 神魂神社西方の高台にあり、神魂神社祠官・秋上家の菩提所であったと伝えられています。 当山の創立年などは不明ですが、当初は天台宗としての開山でしたが、1583年に曹洞宗として、現在の岡山県洞松寺より永岳安哲大和尚を勧請開山とし、中興の第一祖としました。以来、洞松寺の末寺として現在に至っています。 また末寺に八雲町西岩坂の龍源寺があります。 御本尊は法堂に十一面観世音菩薩、開山堂に延命地蔵尊及び薬師如来をお祀りしています。 |
| その他 | 墓地の応募には要入檀。 |