永昌寺(えいしょうじ)
教区 | 第五教区 |
---|---|
住職名 | 千葉琢道 |
本尊 | 観世音菩薩 |
住所 | 〒699−0641 出雲市斐川町美南158 |
電話番号 | 0853-72-1407 |
年中行事 | 4月25日 大般若会 7月25日 山門施食会 |
沿革と縁起 | 永昌寺の開創は、1581年、倉吉の定光寺8世龍嶽道門和尚を開山とします。 開基は波根藤右衛門家豊と伝えられます。 永昌寺開創当時は、久木地区は出雲の港町で繁栄していました。波根家はこの地方の領主でした。波根家の本家は佐々木義清公です。佐々木義清公は源頼朝より出雲の国守に命じられ、尼子家、宍道家、米原家、塩谷家等の分家に城を守らせ戦国時代の出雲の国造りをしました。 波根家は塩谷家と兄弟一族です。波根家は本家である出雲佐々木一族の頭首・佐々木義公の墓石と位牌を守り続けて来ました。佐々木義清公の墓石は今、永昌寺の境内に、位牌は開山堂に祀られています。 |