坐禅キャラバン

2023年6月6日 いずも曹青

令和5年6月5日(月) 仁多郡奥出雲町、玉雲寺様にて坐禅キャラバンIが開催されました。11時よりはじまり16時半まで全四炷坐り、その間、堂内日中にて正法眼蔵”道心”晩課にて”生死&#8 […]

令和5年度 梅花流全国奉詠大会

2023年5月30日 梅花

5月24日、東京ガーデンシアターにて開催されました梅花流全国奉詠大会に島根県第二宗務所より23名の宗侶・寺族・梅花講員さんで参加して参りました。 出雲・米子空港より24日に出発し一路会場の東京ガーデンシアターへ参り奉詠大 […]

第2回 梅花流宗務所養成所

2023年5月30日 梅花

令和5年5月19日(金)、宗務所会館において今年度第2回宗務所養成所を開講致しました。本日は勤行式、聖号、正法御和讃をお稽古致しました。

宗務所執務帖の更新

2023年5月26日 宗務所

宗務所執務帖にコロナ禍の後を更新致しました。今回の執筆者は、副所長の佐藤良元です。

いずも曹青企画委員会 花まつり法要

2023年5月26日 いずも曹青

5月23日、いずも曹洞宗青年会企画委員会『花祭り法要』が松江市島根町 社会福祉法人山陰家庭学院「慈光苑」において行われました。  いずも曹洞宗青年会正会員7名が参加し、法要の準備並びに法要を通して利用者の方々と交流を図り […]

更生保護施設「しらふじ」法話

2023年5月26日 いずも曹青

令和5年5月21日(日) 19時より島根県松江市更生保護施設「しらふじ」に於いて法話を行いました。   この度、法話を行ったのは第八教区玉雲寺曽根慎吾師です。

令和5年度 全国曹洞宗青年会中央研修会

2023年5月23日 いずも曹青

【いずも曹青】令和5年5月18日(木)13時から、曹洞宗檀信徒会館 研修道場において、令和5年度全国曹洞宗青年会中央研修会が現地参集とオンライン併用で行われました。

いずも曹洞宗青年会 令和5年度総会・研修会

2023年5月16日 いずも曹青

令和5年5月13日(土)いずも曹青総会が宗務所会館で行われました。仏祖諷経にはじまり、新旧執行部の交代がなされました。 総会終了後に研修会が行われました。 研修会のテーマは「THE 禅道」 第一教区松源寺住職の佐瀬宏洋老 […]

宗務所執務帖の更新

2023年5月9日 宗務所

宗務所執務帖に豊かな自然に囲まれてを更新致しました。 今回の執筆者は、所長の岩田泰成です。

令和5年度 第1回宗務所会

2023年5月9日 宗務所

令和5年3月9日(火)宗務所会館において、令和5年度第1回宗務所会を開会致しました。 開会諷経からはじまり各議案を審議致しました。 #曹洞宗 #曹洞宗島根県第二宗務所 #所会

休所日のお知らせ

2023年5月2日 宗務所

5月5日(金)は祝日の為、休所日とさせていただきます。

布教委員会・人権擁護推進委員会

2023年5月2日 宗務所

4月28日(金)、宗務所会館にて布教委員会並びに、人権擁護推進委員会、終了後、特派布教巡回連絡協議会が行われました。 布教委員会では、教化・梅花それぞれの事業報告、事業計画が上程され、意見交換等がなされました。 人権擁護 […]

いずも曹青 新旧役員会

2023年4月28日 いずも曹青

4月26日、17時より宗務所法堂に於いて対面、オンライン併用で役員会が執り行われました。 令和4年度の活動報告と令和5年度の活動計画案の提案が行われ、また5月13日の総会に向けた資料確認等が行われました。

宗務所執務帖の更新

2023年4月28日 宗務所

宗務所執務帖に書記就任のご挨拶を更新致しました。 今回の執筆者は書記の森田大裕です。

ページトップに戻る