宗務所執務帖の更新

2023年1月10日 宗務所

宗務所執務帖に年頭のご挨拶を更新しました。 今回の執筆者は、所長の岩田𣳾成です。  

宗務所執務帖の更新

2022年12月23日 宗務所

宗務所執務帖に宗務所職員再任のご挨拶を更新しました。 今回の執筆者は、書記の若槻哲成です。  

休所日のお知らせ

2022年12月23日 宗務所

12月27日(火)12月30日(金)1月3日(火)1月6日(金)は年末年始の為、宗務所は休所日とさせていただきます。

役職員の交代

2022年12月14日 宗務所

この度の役職員の交代が行われました。 【前・役職員】 副所長・堀江晴俊、庶務主事・上野泰裕、書記・佐野晃孝の各師は前期をもってご退任となりました。これまで大変ご苦労様でした。     【新・役職員】 […]

臘八摂心会

2022年12月13日 いずも曹青

12月7日、8日、松江市、洞光寺様を会場に臘八摂心会が行われました。 8日は坐禅の後、毎年、洞光寺様で行われている成道会法要に随喜し、お釈迦様がお悟りを開かれた日をお祝いしました。

第2回宗務所会を開催

2022年12月13日 宗務所

令和4年12月6日(火)宗務所会館に於いて、曹洞宗島根県第二宗務所第2回宗務所会を開催しました。 開会諷経から始まり各議事を審議していただきました。

宗務所執務帖の更新

2022年12月6日 宗務所

宗務所執務帖に『中国の葬儀儀礼と埋葬儀礼について』を更新しました。 今回の執筆者は、副所長の堀江晴俊です。

令和4年度梅花流地方奉詠大会を開催

2022年11月25日 宗務所

令和4年11月18日(金)出雲市民会館に於いて、令和4年度梅花流地方奉詠大会を開催しました。 本年も感染症対策として午前午後の二部構成にし、午前11講・午後16講が日ごろの練習の成果を披露しました。 特別登壇として、宗務 […]

縁甚73号発送作務

2022年11月22日 いずも曹青

【いずも曹青】 本日、15時30分より宗務所法堂において縁甚73号発送作務を行いました。 数日中に関係各位の方々にお届け、もしくは送付させて頂く予定です。

休所日のお知らせ

2022年11月15日 宗務所

11月18日(金)は梅花流地方奉詠大会の為、宗務所はお休みさせていただきます。

宗務所執務帖の更新

2022年11月10日 宗務所

宗務所執務帖に「真実と事実と、情実(あるいは故実)〜両本山制に想う〜」を更新しました。 今回の執筆者は、教化主事の板倉省吾です。

「平和を願う写仏」彩色された写仏

2022年11月8日 宗務所

先日報告した、宗務所寺族会主幹の「平和を願う写仏」活動。 宗務所ボランティア協議会の後援によって、寺族会のみならず、住職や檀信徒の方々も参加され、全部で360枚の納経があったうち、彩色写仏がおよそ100枚ありました。 同 […]

いずも曹洞宗青年会40周年記念大会が開催

2022年11月8日 いずも曹青

令和4年11月7日、松江市洞光寺様を会場にいずも曹洞宗青年会40周年記念大会が行われました。 御住職の洞光寺、諏訪文哉師を導師として慶讃法要、会員物故者供養法要が営まれ、続いて記念講演会が行われました。 講師として、公益 […]

ページトップに戻る