いずも曹青執行部会

2022年3月11日 いずも曹青

3月8日、宗務所法堂に於いて執行部会が行われました。 主に5月の総会、また来年度開催予定のいずも曹洞宗青年会40周年事業等について話し合われました。

宗務所寺族会理事会が開催

2022年3月11日 寺族会

令和4年3月8日宗務所会館に於いて、宗務所寺族会理事会が開催されました。 年度末最後の話し合いと、海外へ送る絵本のボランティア活動をされました。

「島根県布教講習会」が開催

2022年2月25日 宗務所

2/14 曹洞宗島根県第一宗務所・第二宗務所による合同による「島根県布教講習会」が開催されました。 会場となった宗務所会館での現地参加とリモート、合わせて38名が受講しました。 まず、花園大学教授の佐々木閑氏に「ネットカ […]

『心安らぐ写経と写仏』を開催

2022年2月25日 管区

2/14 山陰中央新報文化センター講座『心安らぐ写経と写仏』を開催。 講師は、安来市松源寺住職の佐瀬宏洋師が勤められ、「般若心経」を写経しました。

「ひとり一品運動」

2022年2月18日 いずも曹青

令和4年2月17日(木)10時より 松江市社会福祉協議会様が実施されている 「ひとり一品運動」という新型コロナ禍でお困りのご家庭への支援として食品等の支援物品を募る運動にいずも曹洞宗青年会も賛同し協力をさせていただきまし […]

休所日のお知らせ

2022年2月8日 宗務所

2月11日(金)は祝日の為、宗務所は休所日とさせていただきます。

いずも曹洞宗青年会役員会を開催

2022年2月1日 いずも曹青

1月28日(金)17時より島根県松江市第二宗務所会館に於いて、いずも曹洞宗青年会役員会を開催いたしました。 新型コロナウイルス感染症を鑑みて、検温、マスク着用、アルコール消毒、換気、間隔をとった配置等の配慮をすると共に、 […]

いずも曹青執行部会

2022年2月1日 いずも曹青

1月19日、執行部会を行いました。 主な議題はいずも曹洞宗青年会40周年事業について、頒布事業新商品(禅力Tシャツ)についてでした。

宗務所執務帖の更新

2022年2月1日 宗務所

宗務所執務帖に『祇園精舎の鐘の音、諸行無常の響きあり・・』~Buddhist Circuit Trainの旅~ を更新しました。 今回の執筆者は、副所長の堀江晴俊です。

梅花流宗務所養成所を開催

2022年1月14日 梅花

令和4年1月14日宗務所会館において梅花流宗務所養成所を開催しました。本日は まごころに生きる と検定会の研修を行いました。

電話回線工事のお知らせ

2022年1月14日 宗務所

令和4年1月18日(火)の開所日は終日電話回線の工事の為、電話・FAXが繋がりにくくなる事が予想されます。宗務所に御用の方はご注意下さい。

『うえだちひろ の あるがままラジオ』更新

2022年1月13日 教化

曹洞宗島根県第二宗務所提供のラジオ番組『うえだちひろ の あるがままラジオ』の第3回を、宗務所のYouTubeチャンネルに更新しました。   今回は、プロ野球で活躍した故・野村克也さんと、その高校時代の恩師であ […]

年頭のご挨拶

2022年1月1日 宗務所

「宗務所執務帖」に、岩田宗務所長による年頭のご挨拶を掲載しました。

ページトップに戻る