宗務所執務帖の更新

2021年12月24日 宗務所

宗務所執務帖に「より良い」を更新しました。 今回の執筆者は、書記の若槻哲成です。

休所日のお知らせ

2021年12月24日 宗務所

12月28日(火)、12月31日(金)、令和4年1月4日(火)、1月7日(金)は年末年始の為、宗務所は休所日とさせていただきます。

宗務所執務帖の更新

2021年12月21日 宗務所

宗務所執務帖に「梅花特派巡回~梅花流地方奉詠大会」を更新しました。 今回の執筆者は、梅花主事の糸賀一峰です。

歳末助け合い托鉢、宗務所会館清掃

2021年12月21日 いずも曹青

12月18日、歳末助け合い托鉢、宗務所会館清掃を行いました。 宗務所会館で諷経を行った後、14時に托鉢に出発し、松江駅周辺をまわりました。その後、宗務所会館の清掃を行い解散しました。 托鉢で募った浄財はNHK様の関連団体 […]

第3回宗務所会を開催

2021年12月17日 宗務所

令和3年12月7日(火)宗務所会館に於いて、令和3年度 第3回宗務所会を開催しました。 議事に則りそれぞれ協議いたしました。

「禅をきく会」

2021年12月17日 管区

曹洞宗中国管区教化センター「禅をきく会」 かつて「香田晋」の名で演歌歌手としてご活躍され、現在は出家をし、曹洞宗の僧侶となられた徹心香雲 師に「感謝して今を生きる」と題しお話しいただきました。 12月8日午前10時より当 […]

「緊急フードドライブ」

2021年12月17日 いずも曹青

12月9日(木)10時より「緊急フードドライブ」と称した活動を社会福祉法人島根県出雲市社会福祉協議会様が開催されていることを受け、いずも曹青もこちらに協力させていただきました。 「フードドライブ」とは、新型コロナウイルス […]

摂心会・成道会

2021年12月17日 いずも曹青

12月7日、8日に松江市洞光寺様の坐禅堂にて摂心会が行われました。また8日には成道会が行われました。二日間で10数名の曹青会員が参加し、坐禅に徹しました。その後の成道会では洞光寺梅花講の皆さまと一緒に読経、詠讃歌詠唱し、 […]

宗務所執務帖の更新

2021年12月3日 宗務所

宗務所執務帖に「テレビを見て思うこと」を更新しました。 今回の執筆者は、人権擁護推進主事の西古孝志です。

研修会「詩偈研修 漢詩の基礎Ⅰ」

2021年12月3日 いずも曹青

11月30日(火)、宗務所に於いて益田市、妙義寺住職、永見宏樹師を講師に本会研修会「詩偈研修 漢詩の基礎Ⅰ」が対面、オンライン併催で行われました。 漢詩の歴史的な成り立ちから基本的な作り方を講義して頂き、過去の例を見なが […]

いずも曹青執行部会

2021年12月3日 いずも曹青

11月29日(月)、宗務所に於いていずも曹青執行部会が行われました。 主な議題としていずも曹青40周年事業、頒布事業の新商品、今後の青年会事業等についてが議論されました。

更生保護施設しらふじに於いて法話

2021年11月26日 いずも曹青

11月21日(日)19時より、島根県松江市更生保護施設しらふじに於いて法話を行いました。 法話を行ったのは第十教区、松江市、常喜寺住職の須田哲史師です。 演題「命について」 自身の経験談を基に命の大切さについて、約40分 […]

休所日のお知らせ

2021年11月19日 宗務所

11月23日(火)は祝日の為、宗務所は休所日とさせていただきます

第44回中国曹洞宗青年会岡山大会(オンライン開催)

2021年11月19日 いずも曹青

令和3年11月17日(水)12時半より、第44回中国曹洞宗青年会岡山大会が国立療養所長島愛生園現地よりオンライン配信にて開催されました。 今回は完全オンライン開催ということで、いずも曹青会員、全国曹洞宗青年会員様も含めた […]

ページトップに戻る