年末年始開所日のお知らせ
2018年12月25日 宗務所
本日12月25日宗務所仕事納めとなりました。 来年1月8日が開所日となります。
2018年12月25日 宗務所
本日12月25日宗務所仕事納めとなりました。 来年1月8日が開所日となります。
2018年12月20日 宗務所
12月20日大田市さんべ荘において島根県役職員連絡協議会が行われました。曹洞宗宗議会議員、曹洞宗島根県第一宗務所の役職員方と、平成30年度事業中間報告、平成31年度事業計画について話し合いました。
2018年12月15日 いずも曹青
12月15日 歳末助け合い托鉢を行いました。 その後、普段使わせていただく機会の多い島根県第二宗務所を清掃いたしました。
2018年12月11日 宗務所
12月11日宗務所会館において、宗務所役職員の事務引継ぎ会が行われました。
2018年12月11日 宗務所
今期で退任された役職員のみなさんです。大変お疲れ様でした。今後とも宗務所行政にご協力をお願いします? 前・所長 青木 壯文(松江市・福正寺住職)2期8年 前・副所長 楫野 光範(安来市・法雲寺住職) […]
2018年12月11日 宗務所
12月11日、役職員を交代しました。今後4年間よろしくお願いします。 宗務所長 岩田?成(雲南市 弘安寺住職) 副所長 堀江晴俊(雲南市 洞光寺住職) 庶務主事 上野泰裕(松江市 法船寺住 […]
2018年12月7日 宗務所
12月7日宗務所会館において、平成30年度第二回宗務所会が行われました。 平成31年度檀信徒本山決算会についてのプレゼンテーション、平成30年度行事・事業中間報告、決算・監査報告、平成31年度行事予定について、次期宗務所 […]
2018年12月7日 いずも曹青
12月6日、7日 松江市洞光寺様において 摂心会・成道会が行われました。 坐禅を丸一日組んだ後、本堂にて成道会法要を厳修いたしました。 その後、豆乳で作った乳粥をはじめ、昼食をご馳走になりました。大変美味しかったです。
2018年12月7日
12月1日、第八教区臨時総会が開催されました。仏祖諷経及び被差別戒名物故者諸霊追善法要の後、現教区長の退任に当たり現教区長の残任期間の教区長として、雲南市木次町 太林寺(たいりんじ)住職 三輪憲道 師 を満場一致で選任致 […]
2018年12月4日 寺族会
12月4日宗務所会館において、寺族会理事会が行われました。 平成31年1月1日発行予定の「摘み草」の校正が行われました。
2018年12月4日 寺族会
12月4日宗務所会館において、寺族会理事会が行われました。 平成31年1月1日発行予定の「摘み草」の校正が行われました。
2018年11月30日 婦人会
11月30日宗務所会館において、宗務所婦人会“みくも”グリーン・プラン活動が行われました。 講師は第九教区壽福寺寺族 原 真佐子さん、 内容は、「椿(つばき)の実を使ったアクセサリー作り」を行いました。 最初は手先を使っ […]
2018年11月27日 宗務所
「宗務所執務帖」に「おかげさま」を更新しました。 執筆者は副所長の楫野光範です。
2018年11月27日 婦人会
11月27日宗務所会館において、宗務所婦人会“みくも”の組織設計を検討する特別委員会が行われました。
2018年11月27日 宗務所
11月27日宗務所会館において、中間監査会が行われました。 平成30年度事業中間報告並びに中間決算報告、会計監査が行われました。