曹洞宗宗議会選挙が行われる
2018年9月18日 宗務所
9月18日宗務所会館において、選挙長、選挙立会人、候補者、臨時事務員が出席して曹洞宗宗議会議員選挙第18区選挙会が行われました。 無投票となり、当選人の第六教区神光寺住職渡部卓史師、第一教区地福寺住職大坂恵司師に当選証書 […]
2018年9月18日 宗務所
9月18日宗務所会館において、選挙長、選挙立会人、候補者、臨時事務員が出席して曹洞宗宗議会議員選挙第18区選挙会が行われました。 無投票となり、当選人の第六教区神光寺住職渡部卓史師、第一教区地福寺住職大坂恵司師に当選証書 […]
2018年9月18日 宗務所
9/21(金)・9/25(火)は彼岸期間の為、 「休所日」とさせていただきます。
2018年9月18日 宗務所
「宗務所執務帖」に「スポーツの秋」を更新しました。 執筆者は書記の佐野晃孝です。
2018年9月16日 教化
9月16日、松江市鹿島町佐陀本郷の善福寺様を会場に第四教区第一分区特派布教巡回が行われました。 講師に埼玉県川口市 正覚寺住職 中野尚之老師をお迎えし、「ご供養」という演題でご法話していただきました。
2018年9月15日 教化
第9教区 特派布教巡回が9/15に行われました。 今年は雲南市木次町の養善寺さまを会場にして、特派布教師 長野県興禅寺住職 北村学爾老師より『思いやりを育てる』と題してご法話をいただきました。 檀信徒、僧侶あわせて81名 […]
2018年9月15日 宗務所
9月15日、松江市宍道町 雲松寺様を会場に第二教区の特派布教巡回が行われました。 講師に埼玉県川口市 正覚寺住職 中野尚之老師をお迎えし、「ご供養」という演題でご法話していただきました。 檀信徒、宗侶51名の参加となりま […]
2018年9月14日 教化
第8教区 特派布教巡回が9/14に行われました。 今年は雲南市上久野の総覚寺さまを会場にして、特派布教師 長野県興禅寺住職 北村学爾老師より『思いやりを育てる』と題してご法話をいただきました。 檀信徒、僧侶あわせて99名 […]
2018年9月13日 教化
9月13日(木) 島根県第二宗務所第十教区 特派布教会 松江市西津田 常喜寺に於いて 埼玉県川口市 正覺寺住職 中野尚之特派布教師 檀信徒86名参加
2018年9月12日 いずも曹青
9月12日 宗務所会館において全日本仏教青年会・いずも曹洞宗青年会共催の「現代の僧侶を考えるワークショップ」が開催されました。 グループ毎に理想の僧侶像やこれからの研鑽方法など具体的に意見を出し合い、模造紙にそれらの意見 […]
2018年9月12日 教化
9月12日 6教区(大社・平田地区)で河下町 常光寺(野津雅史 住職)を会場に 《特派布教巡回 聞法のつどい》 が開催されました。 教区内寺院(無住兼務含む15ヶ寺)住職 寺族 檀信徒あわせ60名 […]
2018年9月11日 教化
第一教区(安来市) 特派布教巡回 9月11日、西赤江 仲仙寺様を会場に開催されました。 特派布教師 埼玉県 正覚寺住職 中野尚之老師による「ご供養」と題した法話を、およそ60名の檀信徒、寺族、宗侶が聞法いたしました。 & […]
2018年9月7日 婦人会
9月7日宗務所会館において、宗務所婦人会(みくも)第5回理事会が行われました。 今年度・来年度管区婦人会研修会について、11月30日開催予定のグリーンプラン活動について協議されました。
2018年9月7日 梅花
9月7日宗務所会館において、平成30年度宗務所梅花講講長会が行われました。 来年度地方奉詠大会、特派講習会、宗務所検定会、来年度奉詠大会について協議されました。
2018年9月7日 宗務所
本日(9/7)は、臨時駐車場の利用が可能です。 梅花講長会にご出席の方は、こちらもご利用下さい。
2018年9月3日 宗務所
9/4(火)は、役職員研修会出席の為、「休所日」とさせて頂きます。