寺族宗務所集会・研修会の準備

2016年5月31日 寺族会

5月31日、寺族会役員4名によって、6月3日(金)に開催される寺族宗務所集会・研修会の準備が宗務所会館において行われました。  

いずも曹青の総会

2016年5月28日 いずも曹青

5月28日、宗務所会館に於いていずも曹青の総会が行われました。 各委員会ごとに平成27年度事業報告、収支報告を行い、平成28年度予算案、事業案を提案しました。 続く研修会では「カンボジア視察」の下見報告と「熊本地震」ボラ […]

寺族会理事会 開催

2016年5月24日 寺族会

5月24日、寺族会理事会が宗務所において行われました。 6月3日(金)に開催される寺族会総会・研修会の打合せ、準備が行われました。    

第六教区 教区会総会と教区護持会総会

2016年5月23日 教区

教区会総会と教区護持会総会が大社町「神光寺」にて寺院10名、各寺院役員25名でそれぞれ開催されました。  決算・予算及び教区護持会 会則改訂等、慎重に議事が進められました。  また、5/9~12日にいずも曹青会が熊本にて […]

第4教区寺院総会

2016年5月23日 教区

5月23日、松江市ホテル白鳥にて第4教区寺院総会が開催されました。決算、予算の審議を中心に、滞りなく会が進行いたしました。

第1教区総会開催

2016年5月23日 教区

5月23日、第1教区総会が開催されました。総会に先立ち、宗務所人権擁護推進主事の山口寛爾師を講師にお迎えし、差別戒名並びに身元調査等についての人権学習が行われました。  総会では、平成27年度の事業と決算、28年度事業に […]

梅花流全国奉詠大会に参加

2016年5月19日 梅花

5月19日、前日から富山市にて開催されている梅花流全国奉詠大会に参加いたしました。 今年は、滋賀県、山口県、島根県第一各宗務所との合同登壇で高祖承陽大師道元禅師第1番御詠歌(梅花)を奉詠いたしました。 清興では越中八尾お […]

第8教区総会及び研修会

2016年5月17日 教区

平成28年度第8教区総会及び研修会が雲南市木次町洞光寺に於いて開催された。 午前9:30より宗費等の納入、確認作業の後、午前10:00より仏祖諷経 、教区内3分区に分かれての連絡協議会に引き続き総会を開催した。前年度事業 […]

【宗務所執務帖】の更新

2016年5月16日 宗務所

【宗務所執務帖】に「草抜き三昧」を追加しました。 執筆者は、副所長の楫野光範です。

第10教区宗淵寺 ヨガ坐禅 

2016年5月15日 教区

昨夜はヨガ坐禅でした。 本堂にて御本尊様にご挨拶の読経の後、ヨガ&足もみピース代表の金折委子先生指導でストレッチヨガを30分ほど。身体の強張りをほぐします。 坐禅堂に移動して副住職の指導で30分間の坐禅。 最後は […]

いずも曹青理事会

2016年5月13日 いずも曹青

5月13日、宗務所会館に於いて、いずも曹青理事会が行われ、昨年度の事業報告並びに今年度の事業計画等について協議されました。  

宗務所婦人会役員会を開催

2016年5月13日 婦人会

5月13日、宗務所婦人会の役員会が行われました。平成27年度事業・決算報告、平成28年度事業計画・予算案について協議されました。  

第12回梅花流宗務所養成所を開催

2016年5月13日 梅花

5月13日、第12回梅花流宗務所養成所を開催しました。補助講師に松江市洞光寺住職諏訪文哉師範をお迎えいたしました。「梅花」「浄心」という梅花流ではよく耳にするけれども、お唱えするには根気がいる曲を精一杯お稽古しました。 […]

ページトップに戻る