令和7年度 第1回 宗務所会

2025年5月9日 宗務所

5月9日(金)、宗務所会館にて、令和7年度第1回宗務所会が行われました。 令和6年度の各事業報告、会計報告等が上程、承認を頂きました。

令和7年度宗務所監査会

2025年4月25日 宗務所

4月25日(金)、宗務所会館にて、令和7年度宗務所監査会が行われました。第10教区長正禅寺様、第1教区長仲仙寺様に監査をして頂きました。

宗務所執務帖の更新

2025年4月22日 宗務所

宗務所執務帖に政教分離が隔てるものを更新致しました。今回の執筆者は、書記の森田大裕です。

第1回梅花流宗務所養成所

2025年4月18日 梅花

4月18日(金)、宗務所会館にて、第1回梅花流宗務所研修所が開講されました。 本日は5名の方が参加され、開講式をお勤めした後、花祭御和讃、歓喜をお稽古致しました。

宗務所執務帖の更新

2025年4月15日 宗務所

宗務所執務帖にいそうろう②を更新致しました。今回の執筆者は、書記の若槻哲成です。

宗務所執務帖の更新

2025年3月25日 宗務所

宗務所執務帖に私の音楽遍歴を更新致しました。今回の執筆者は、人権擁護推進主事の上野泰裕です。

第3回宗務所会

2025年3月25日 宗務所

3月25日(火)、宗務所会館にて、令和6年度 第3回宗務所会が行われました。 令和7年度の事業計画、会計予算案等について、審議して頂きました。

宗務所執務帖の更新

2025年3月14日 宗務所

宗務所執務帖に十三回忌を更新致しました。今回の執筆者は、梅花主事の糸賀一峰です。

休所日のお知らせ

2025年3月14日 宗務所

3月18日(火)と3月21日(金)は、お彼岸の為宗務所はお休み致します。ご理解の程宜しくお願い致します。

両山会 総会

2025年3月7日 未分類

【両山会】  3月5日(水)松江市の松江エクセルホテル東急において令和7年度雲国両山会総会が行われました。  令和6年度事業・会計収支・監査報告並びに令和7年度事業計画、会計収支予算案が審議されました。  また、両大本山 […]

寺族会理事会

2025年3月4日 寺族会

3月4日(火)、宗務所会館にて、宗務所寺族会理事会が行われました。来年度の活動についてや、絵本のシール貼り作業、宗務所の女性活動委員会(仮)について等、議論されました。  

いずも曹青 企画委員会研修会

2025年2月28日 いずも曹青

令和7年2月27日(木) 第一教区長見寺住職藤島義信老師を講師に「信心と実践の修証義」をテーマに企画委員会研修会が行われました。

宗務所執務帖の更新

2025年2月25日 宗務所

宗務所執務帖に庭木と睡蓮を更新致しました。今回の執筆者は、庶務主事の原知昭です。

雲国師範会檀信徒講員研修会

2025年2月21日 梅花

2月18日(火)、玉造温泉皆美にて開催されました、雲国師範会檀信徒講員研修会にて、第12期梅花流宗務所養成所の皆さんの受講終了証の授与に併せて、別室にて全員合格の発表がされました。更に、糸賀師範の2級師範、和田師範の1級 […]

更生保護施設「しらふじ」訪問

2025年2月18日 いずも曹青

【いずも曹青】令和7年2月16日(日)、島根県松江市更生保護施設「しらふじ」に於いて法話を行いました。 この度、法話を行ったのは第一教区観音寺 藤原玄光師でした。 「五観の偈」についての法話、椅子坐禅を行いました。

ページトップに戻る